呪術廻戦42話『京都姉妹校交流会-団体戦9-(きょうとしまいこうこうりゅうかい-だんたいせん9-)』の、あらすじ・ネタバレ記事となります。
ネタバレOKな人のみ、以下の内容をお読みください。
前回のあらすじ
西宮桃(にしみやもも)と釘崎野薔薇(くぎさきのばら)はお互い罵りあいながら戦っていました。
西宮桃は禪院真依(ぜんいんまい)の不幸な境遇を伝えますが、野薔薇は人生は仕事じゃないと否定して芻霊呪法(すうれいじゅほう)「簪(かんざし)」で戦いを有利に進めます。
術式をうまく使った野薔薇は桃をあと一歩のところまで追い詰めたとき禪院真依の銃弾が野薔薇のコメカミに直撃したのです。
野薔薇はそのまま気を失って戦闘不能になってしまいました。
真依は桃に今後の戦いについて指示を出すと、隣には双子の姉である真希が現れたのです。
物語は禪院真依と真希の戦いへとうつります。
-
-
【呪術廻戦】41話あらすじ・ネタバレ【野薔薇VS桃の戦いは意外な展開で決着!】
続きを見る
呪術廻戦42話のあらすじ・ネタバレ
真希と真依の激しいバトルが繰り広げられる!
禪院家からの圧力でずっと4級から昇格できずにいる真希に、野薔薇は今回の交流会で成果を上げたら少しは禪院家に認めてもらえるはずだと意気込んでいました。
そんな野薔薇の熱意を思い出して真希はふっと微笑むと、真依はさらに怒りが込み上げてドンドン銃を撃っていきます。
真希はすべての銃弾を見切り、弾を太刀で真っ二つにして距離を取ります。
遠距離戦が得意な真依に間合いを空けるなんて馬鹿げていると、再び銃を構えるとすでに真希の姿は消えていました。
真希は死角である足元に瞬時に移動して、真依が立っていた木を切断したのです。
足場がなくなった真依がバランスを崩すのを見逃さず、真希は胴に一撃を食らわせたのです。
2人の過去が明らかに!
真希と真依が生まれたとき、双子は凶兆の証であると一族から蔑まれていました。
真依は呪いは見えるものの実力は平凡でしたし、真希に関しては術式はおろか呪いすら見えなかったため、将来は一族の給仕役として扱われるだろうと周囲にいわれていました。
どちらも肩身が狭い思いをしていましたが、真希はいつも不安なんてまるでないような態度で飄々と過ごしていたように見えました。
数年後、真希は家を出る決意をしました。
そのことを禪院家の現当主である禪院直毘人(ぜんいんなおびと)に報告する時に、「次に戻ってくる時には私が禪院家の当主になる!」と堂々と宣言したのです。
直毘人は馬鹿にしたように笑いながら、「それならば相応の試練を真希だけでなく真依にも与える」と言ってきたのです。
2人のやりとりを陰で聞いていた真依は「大嫌い」とぼそりと呟いて、真希が屋敷から去るのをただただ見ていました。
真依は奥の手の「構築術式(こうちくじゅつしき)」を披露!
銃弾を6発全て撃ったのを確認した真希は、再充填(リロード)させる前に勝負を決めにいきます。
しかし、真依は全ての弾を撃ったにもかかわらず、なぜかもう1発銃弾を撃ち込んできたのです。
これは真依にとって奥の手である「構築術式(こうちくじゅつしき)」を使ったためでした。
構築術式とは、自分の呪力を元にして物資を0から作る技でした。
これは「領域展開(りょういきてんかい)」で見られる具現化とは異なり、一度構築された物資は術式終了後も消滅しないという特徴を持っています。
ただ、構築術式はかなりの呪力を消耗するので、今の真依では1日1発を構築するのが限界でした。
真依は6発全て撃ったのをわざと見せて構築術式で作った銃弾で仕留める作戦だったのです。
真希には真依にはなかった才能があった
私の勝ちよ!
真依は構築術式で作った7発目の銃弾を撃った瞬間にそう感じました。
しかし、真希はなんと額に当たる直前に素手で弾をキャッチしたのです。
弾をキャッチするという人間離れした芸当は天与呪縛(てんよじゅばく)の影響であり、真希は術式を引き換えにして並外れた身体能力を与えられていたからでした。
ただ、真希の力は禪院家には今も認めてもらえてはいません。
真依は構築術式でほとんどの呪力を使い果たし、自分にはない才能を目の当たりにして戦意喪失してしまいました。
本当はずっと一緒にいたかった真依
「決着ってことでいいかな?」
真希は微笑みながら告げると、真依からなぜ家を出て自分を1人にしたのかと責めてきました。
実は真依は本当は呪術師なんてなりたくなかったそうで、禪院家で落ちぶれたままでも、こき使われた生活でもよかったのだと主張します。
真依の本当の願いは、真希とただずっと一緒にいたかっただけだったのです。
そんな真依の気持ちを悟った真希は「あのままだったら自分が嫌いなっていた。ごめんな。」と謝り、とどめを刺さずに去っていきました。
1人になった真依は、幼い頃真希に手を引かれながら歩いたことを思い出します。
絶対に手を離さないようお願いする真依に、「姉妹なんだから当たり前だ」と言ってドンドン突き進む真希。
「手を離さないって言ってたのに嘘つき」と真依は顔をうずめながら涙を流したところで42話は終了しました。
呪術廻戦42話の登場キャラクター
呪術廻戦42話に登場しているキャラクターは以下の通りです。
42話登場キャラクター
- 釘崎野薔薇(くぎさきのばら)
- 禪院真依(ぜんいんまい)
- 禪院真希(ぜんいんまき)
- 禪院直毘人(ぜんいんなおびと)
呪術廻戦42話に登場した呪術(術式)
呪術廻戦42話に登場した呪術は以下の通りです。
使用者 | 呪術(術式) |
---|---|
禪院真依 | 構築術式 |
次回のあらすじ
-
-
【呪術廻戦】43話あらすじ・ネタバレ【呪霊の魔の手が忍び寄る】
続きを見る