呪術廻戦112話『渋谷事変30(しぶやじへん30)』の、あらすじ・ネタバレ記事となります。
ネタバレOKな人のみ、以下の内容をお読みください。
前回のあらすじ
陀艮(だごん)を祓(はら)い、現実世界に戻ってきた甚爾(とうじ)は、そのまま伏黒を連れて駅の外へと出てしまいます。
一方、七海、真希、直毘人(なおびと)の3人は、漏瑚(じょうご)の攻撃を受けて戦闘不能にさせられました。
漏瑚が止めを刺そうとした時、宿儺(すくな)の復活を望む奈々子と美々子が、気絶している虎杖(いたどり)に指を飲み込ませます。
その気配を察知した漏瑚は、虎杖の元へと駆けつけると、持っていた指10本を使って宿儺を復活させようとするのでした。 続きを見る
【呪術廻戦】111話あらすじ・ネタバレ【陀艮に代わって蹂躙する漏瑚!】
呪術廻戦112話のあらすじ・ネタバレ
両面宿儺、ついに復活!!
瀕死の傷を負った虎杖の隙を突いて、宿儺復活を目論む漏瑚は、手持ちの指10本を全て飲み込ませます。
これで、虎杖の中には15本の宿儺の指があることになりました。
一方、漏瑚の攻撃を受けていた奈々子と美々子でしたが、奈々子の術式によって何とか無事だったようで、立ち上がります。
漏瑚は、「手間をかけさせるな」と言って2人を再び攻撃しようと構えますが、いつの間にかその左腕は肘から先がなくなっていました。
驚愕する漏瑚と奈々子、美々子に対し、「1秒やる どけ」と言い、ついに宿儺が復活します。
慌てて宿儺から離れた漏瑚は、「五条悟とは異質の強さ!!圧倒的邪悪!! 互いの一挙手一投足(いっきょしゅいっとうそく)が全て死因に成りうる恐怖!!」を宿儺から感じ取りました。
そして、「図が高いな」と言われた漏瑚は、体が勝手に膝をついてしまいますが、片膝しかつかなかったことを宿儺に咎められ、斬撃によって一瞬にして頭頂部を切断されてしまうのでした。
奈々子と美々子の願い
復活した宿儺はまず、指一本分の礼として、奈々子と美々子に話を聞きます。
2人が望んだのは、夏油(げとう)の解放でした。
奈々子と美々子の願い
- 2人は夏油の額にまだ縫い目がなかったころ、五条が親友である、ということを聞いていた
- 2人は夏油を殺した五条を許せないが、たった一人の親友であることから、これでいい、とも思っていた
- しかし、今の夏油(偽夏油?)は違う、「地獄に落ちろ」と願っている
そして、偽夏油を殺してくれれば、もう一本の指の在り処(ありか)を教える、と宿儺に提言するのでした。
宿儺の容赦ない攻撃
奈々子の話を聞いた宿儺は、2人に面を上げさせると、「指の一 二本で俺に指図できると思ったか? 不愉快だ」と言い、いきなり美々子を屠(ほふ)ってしまいます。
激高した奈々子は、宿儺にスマホのカメラを向け、「死ね!!」と叫びますが、次の瞬間、細切れにされてしまいました。
宿儺は奈々子の術式について、「大方被写体の状態をどうこうするものだったのだろう」と予想し、「つまらん」と一蹴します。
続いて宿儺は、傍らでひざまずいたままの漏瑚に話を聞くのでした。
宿儺vs漏瑚、開戦!
「何の用だ」と宿儺に問われた漏瑚でしたが、「用は……ない!!」と返します。
漏瑚の話
- 漏瑚たちの目的は、宿儺の完全復活である
- 今は虎杖の適用が追い付かず、一時的に自由を得ているに過ぎない
- 宿儺の反転術式が他人の治癒も可能なものだとしても、真人の「無為転変(むいてんぺん)」で変えられた魂の形はどうにもできない
- つまり、真人の力で異形となった順平の治癒を虎杖に頼まれた際、宿儺は"縛(しば)り"を作らなかったのではなく、作れなかった
そして漏瑚は宿儺に対し、虎杖が戻る前に、肉体の主導権を永劫(えいごう)得るための"縛り"を作るよう主張します。
しかし、「必要ない 俺には俺の計画がある」と宿儺に断られ、困惑する漏瑚。
すると宿儺は、指を取り込ませた礼として、「俺に一撃でも入れられたら呪霊(オマエら)の下についてやる 手始めに渋谷の人間を皆殺しにしてやろう」と、漏瑚に戦いを挑みます。
それを聞いた漏瑚は、「二言(にごん)はないな」と答えて交渉が成立し、渋谷の命運を決める一戦が始まるのでした。
呪術廻戦112話の登場キャラクター
呪術廻戦112話に登場しているキャラクターは以下の通りです。
112話登場キャラクター
- 虎杖悠仁/両面宿儺(いたどりゆうじ/りょうめんすくな)
- 漏瑚(じょうご)
- 夏油傑(げとうすぐる)
- 奈々子(ななこ)
- 美々子(みみこ)
次回のあらすじ
-
-
【呪術廻戦】113話あらすじ・ネタバレ【伏黒vs甚爾、まさかの決着】
続きを見る